今月も 関西よつば連絡会さんからの安心でおいしい食糧とネパリ・バザーロさんからのご寄付、石川県珠洲市の農家の方にお分けいただいたお米を合わせ、140人分をお届けすることができました。

「まずはごはん!」を合言葉に、子どもたちが安心して日々を過ごせるよう、みなさまのご支援が大きな力になっています。

今回は、実際に食材を受け取られたご家庭の声をご紹介します。

• 「お米&食材をありがとうございます!」

 お米の高騰や物価上昇に加え、給湯器の故障で大きな出費が重なり、途方に暮れていた時に届きました。

 「お米がなくなったタイミングで届き、もう超絶に感謝です」との言葉をいただきました。

• 「出費がかさんでいたのでとても助かりました!」

 娘さんと体調を崩し、医療費など出費が増えていたご家庭からは、

 「今回はお米を多く入れていただき、とても嬉しかったです」とのお声をいただきました。

• 「お米も大助かりです!」

 「一番安いものでも5キロ4,300円ほど。まだまだ高いですね」と、物価高の中でお米の支援が特に喜ばれています。

子どもたちの様子

「とにかくごはん! 今は3食食べられるだけで幸せ。おかげさまで子どもたちも元気に過ごしています」との声に象徴されるように、みなさまからのご支援が子どもたちの健康と安心につながっています。

• ご寄付・ご協力いただいたみなさまのおかげで、生活に直結する食支援を継続できています。

• 子どもたちが病気なく健やかに過ごせる大きな支えになっています。

引き続き、関わる子どもたちと家庭に「まずはごはん!」を届けてまいります。