「学校しんどくて休んだ。でもCPAOには行く!」

そんな言葉をくれた子がいました。

ぐったりしていた子も、ハロウィンのお菓子を手に笑顔に

放課後の「しゅくだいカフェ」と「ごはん会」は、

無理しなくていい、来ていい場所です。

ゴロゴロしたり、宿題をしたり、遊んだり、おしゃべりしたり、

ごはんをみんなで準備して食べて片付けたり。

子どもたちが自分のペースで過ごせる時間を大切にしています。

そして先日、3歳のころから関わっている子が、部活の最後の大会を迎えました。

かつては動き回って、ケンカばかりしていた子。

その子が落ち着いて臨む姿に、

みんなが胸を熱くしました。

ずっと見守ってきた他の子やお母さんたちも応援に行き、

まるで家族のように成長を喜び合う時間になりました。

一時はどうなるかとハラハラしていたのが嘘のよう。

ごはんを食べながら「大会がんばってたね!」と声をかけられ、その子ははずかしそうにうれしそうに「うん」と笑顔。

その瞬間に、

ここまでの年月見守ってきたみんなのその子の成長を喜ぶ思いが重なっていました。

応援、サポートしてくださる方のおかげで、

この“安心できる場所と時間”

"子どもたちががんばれる関係づくり"を続けられています。

月500円からのご寄付で、子どもの放課後を支えることができます。

https://cpao0524.org/donate/