9/19(木)にCPAOの近況をお話ししました。

能登の活動

・珠洲市の親子をご招待し、大阪で関わる親子や若者たちと一緒に万博&海遊館へ。一生の思い出になったとの感想や初めての体験に目を輝かせる姿がありました。

・キリコ祭りの時期には子ども縁日やランチ会。100人近い方が集まり「にぎやかで励みになる」と喜んでくださいました。

・地元のお母さんたちと続けてきた米作りは10/5に収穫祭を予定しています。

大阪の活動

・「まずはごはん!」の声がますます増えています。緊急対応なども続いていますが、限られた中でも、つながりを大切にしながらよりしんどい状況に置かれている子たちのニーズを優先しながら、支援を続けています。

仲間たち

・新しいスタッフが加わり、子どもたちや保護者の方に寄り添う日々を一緒に歩んでいます。

・就労継続支援B型の開所準備も進行中。

ランチタイム・オンライン報告会は毎月第3木曜のお昼に。

短い時間ですが、現場の状況を分かち合える場になっています。

毎月第3木曜12時~12:45までオンライン開催(会員・サポーター限定)

CPAOの活動拠点でのシェアカフェで開催くださるマメカフェタさんご利用の方はオフライン参加もできます。

ぜひご参加ください。