活動報告

活動報告
しゅくだいカフェとごはん会のご報告

活動や相談サポート依頼も多く、報告が追いつかず、みなさますみません。 子どもたちは風邪やマイコプラズマにかかる子が増えて来ていますが、来てくれる子は、食欲旺盛。特にメキメキ大きくなる小学校高学年から中学生の子たちは、毎回 […]

続きを読む
活動報告
CPAOランチタイム・オンライン報告会vol.7レポート

2024年11月21日(木)の12時から45分間を当法人会員や関係者、CPAOシェアキッチンマメカフェタの来客に向けて行いました。 CPAOの最近の取り組み、シングルマザー親子向けのフードパントリー、若者支援、奥能登珠洲 […]

続きを読む
活動報告
フードパントリーのご報告

久しぶりに会うシングルマザーや子どもたちも来てくれ、食糧や物資の提供を行いました。 スタッフが用意した近所の天然酵母のパン屋さんが商品にないロールパンを作ってくださり、それで卵やツナ、ハムを挟んだオープンサンドや、野菜や […]

続きを読む
活動報告
相談サポート現場からのご報告

物価高でお困りのシングルマザーからのご相談や居場所がなく孤立しているといった相談が続いています。また先々週から関わる子たちが同じ時期に警察にお世話になったり、一時保護されたりで、面会に行ったり差し入れをしたり、関係機関や […]

続きを読む
活動報告
奥能登 震災豪雨サポートのご報告

11/1〜5、17回目となった珠洲市での活動でした。 2日(土)は、15〜19時まで、三崎公民館での恒例の子ども食堂。32人の親子が参加してくれました。 メニューは以前に作りリクエストのあった、ロモタルサード/牛肉とトマ […]

続きを読む
活動報告
しゅくだいカフェとごはん会のご報告

「来たよー」「おなか減ったー」「あんなー今日なー」、子どもたちが集まる夕方の時間になると活動場所は、途端ににぎやかになります。 「朝も昼も食べてないから腹へったー」「いい匂いする!」キッチンでは調理スタッフや若者、シング […]

続きを読む
活動報告
マンスリーオンライン奥能登サポート&活動報告会 vol.6レポート

2024年10月17日(木)のランチタイムの12時から40分間ほど当法人会員、関係者向けに行いました。 徳丸理事長から大阪と能登の活動報告があり、最後に参加いただいた方々からの質疑などがありました。 ◆大阪 物価高で大変 […]

続きを読む
活動報告
しゅくだいカフェとごはん会のご報告

今年春からは石川県珠洲市でも始まった子どもたちとのごはん会ですが、CPAOの大阪の拠点でももちろん継続して行っています。 10年以上関わる子たちはベテランで、小さい頃はスタッフが車で送迎していましたが、今では自分たちで自 […]

続きを読む
活動報告
食糧・物資サポートのご報告

今月も約100名分を自宅に直接お持ちしたり、宅配業者を使いお届けしました。 活動当初、2013年から続けていますが、その頃からずっと送り続けている親子もおり、ずっと働いて来たけど、お金に困り続ける人生に情けないとシングル […]

続きを読む
活動報告
マンスリーオンライン活動報告会vol.5 レポート

2024年9月19日(木)の12時から45分間活動報告会を当法人会員と関わってくださる方々向けに行いました。 今回は夏休み期間の活動報告。 代表の徳丸とCPAOのショコラティエ森山がお話ししました。 「奥能登サポート」「 […]

続きを読む