活動報告
能登半島地震サポート/プレーパーク@珠洲市 でスタートします!
2024.6.11
これまで7回、計28日程、珠洲市での学童のサポートから始め、炊き出しや最近では子ども食堂などのサポートを行ってきました。 またCPAOでは「まずはごはん!」をモットーに活動を続け、次は思いっきり遊ぶことを大切にしてきまし […]
里山遠足、お泊り会のご報告
2024.6.11
相談、サポートや子どもとの活動も多すぎて報告が追いつきません。。 週末に学校やお家にいるのもしんどい子たちにお泊りに来てもらい、一緒にCPAOの和歌山県橋本市の支部にある古民家、はしもとベースで過ごしてもらいました。 棚 […]
能登半島地震サポートのご報告
2024.6.7
6回目となった5/24〜27日の奥能登、珠洲市での活動は、 さだまるビレッジさんでの子どもの遊び場づくり、プレーパークの整備のためのサポートとして、ごはんづくりをしたり、珠洲市立三崎公民館で子どもや保護者の方とのごはん会 […]
能登半島地震サポートのご報告
2024.5.22
子ども若者シングルマザーからのSOSが多く、活動報告がなかなかできずにいますが、 現在、隔週で行っている能登半島地震の珠洲市のサポート、5回目となった前回は5/10〜13まででした。 行政の方らとお話しをしたり、子どもの […]
能登半島地震サポートのご報告
2024.5.3
3月から学童のサポートを始め、ニーズを聞き取り、毎週、隔週で向かい、ゴールデンウィーク前半も炊き出しを石川県珠洲市三崎公民館で行いました。 4/27(土)は、200食の目玉焼きのせ焼きそばとかやくごはんおにぎり2つずつが […]





