活動報告
相談サポート現場からのご報告

先週も関わっていた若者の命がなくなりました。 別の子は、薬を飲んで救急搬送されました。 前の日まで連絡を取っていた子です。 「もう大丈夫」と笑っていたのに、次の日にはいませんでした。 OD(クスリの大量服薬)が若者に拡が […]

続きを読む
CPAO WORKS
CPAO WORKS/ 仕事づくりのご報告

畑から食卓へ、そして和紙づくりへ。 シングルマザーと若者と一緒に育て、食べ、つくった夏の終わり。 CPAOの支部、和歌山県橋本市の拠点、はしもとベースで、ナスやトマト、いちじく、ハーブなど夏野菜最後の収穫をして、とりたて […]

続きを読む
活動報告
珠洲市での米づくりと収穫祭のご報告

今月も2回訪れました。みなさまにも報告を差し上げていた珠洲市での米づくりは、市内外の多くの方に支えられ、子どもやお母さんたちと田植えから稲刈りまでやり遂げることができました。 収穫祭では出来立ての新米をみんなで食べ、「自 […]

続きを読む
活動報告
フードパントリー/食糧支援と居場所&相談会のご報告

今月も 関西よつば連絡会さんからの安心でおいしい食糧とネパリ・バザーロさんからのご寄付、石川県珠洲市の農家の方にお分けいただいたお米を合わせ、140人分をお届けすることができました。 「まずはごはん!」を合言葉に、子ども […]

続きを読む
活動報告
しゅくだいカフェとごはん会のご報告

今年の夏休みはとびきり暑い日が続きましたが、子どもたちやインターンの大学生も一緒に、にぎやかな日々を過ごしました。 日頃は遠くて来れない他府県から来てくれた子どもたちも加わり、夏休みの宿題に取り組んだり、水鉄砲やプールで […]

続きを読む
CPAO WORKS
CPAO WORKS/はたけ部のご報告

和歌山県橋本市のCPAO支部では、若者やシングルマザー、ボランティアのみなさんの力に支えられ、夏休みには子どもたちも手伝ってくれ、暑い夏も作業を続けました。そのおかげで、大きなナスがたくさん実り、大阪でのごはん会では調理 […]

続きを読む
活動報告
能登半島地震復興支援/珠洲市サポート/米づくりのご報告

先週末、雨模様のお天気が続く合間の快晴で、日中とても暑い中、地元のお母さんや子どもたち、はぴー農園の堀さんも遠方から駆けつけてくださり、何とか稲刈り、海の近くまで運んでのハザかけまですることができました! 地元の農家さん […]

続きを読む
活動報告
フードパントリーと居場所活動のご報告

今月も関西と石川県珠洲市で、関わる親子に安心でおいしい食糧支援を行うことができました。関西よつば連絡会さんの食材や、ネパリ・バザーロさんを通じて届けられたアグリ笹森さんのお米など、多くの方々のご協力に支えられています。 […]

続きを読む
活動報告
CPAOランチタイム・オンライン報告会

9/19(木)にCPAOの近況をお話ししました。 能登の活動 ・珠洲市の親子をご招待し、大阪で関わる親子や若者たちと一緒に万博&海遊館へ。一生の思い出になったとの感想や初めての体験に目を輝かせる姿がありました。 ・キリコ […]

続きを読む
活動報告
能登半島地震/珠洲市サポート活動のご報告

9月12〜15日、大阪で関わる子ども・若者やボランティアの方々とともに珠洲市を訪れました。 13日には、能登半島最大の山車「キリコ」が出る須須神社の祭りに合わせ、関西よつば連絡会さんと三崎地区で子ども縁日を開催。射的やヨ […]

続きを読む